最速で結果を出す習慣術

最速で結果を出す習慣術

最速で結果を出す習慣術

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

こんにちは、リョータです。

いきなりですが、あなたは、「自分の行動の50%が習慣からできている」のを知っていましたか?

僕はこの事実を知ってから、習慣作りにかなりの時間を費やしてきました。

今までは、勉強の進め方についてのnoteを書いてきたのですが、今回は「習慣化」にフォーカスしたnoteを書いていきたいと思います。

何を勉強したらいいかって言う情報はそこら中にありますからね。それをどう継続するかが重要になってくるわけです。

このnoteを書こうと思ったきっかけは、「習慣化で人生が変わる」と真剣に思ったからです。僕は習慣化をうまく利用することで、この半年で人生が変わりました。大袈裟じゃなく本気で変わりました。

でも、Twitterを見ていると、大体の人は継続できずに挫折してしまっています。僕がツイッターを始めて4ヶ月ぐらいしか経ってないですが、もうすでに、僕のフォロワーさんでも、Twitterの更新が止まってる人結構います。

プログラミング学習においてはその典型で、続けていればほぼ確実に成果を得られる分野にもかかわらず、ほとんどの人が半年も継続できません。

でも、習慣化ってそんなに難しくないんですよね。

そんなに難しくないのに、習慣術を身につければ、人生が楽になります。それを知ってもらうためにも、僕が今回このnoteを書いて皆さんに習慣化の凄さを体験してもらいたいと思いました。

ちなみに、僕は、習慣化に関する本を読みまくってた時期があり、その中から僕が実際に使ってみて効果があったものだけを実践形式でご紹介しますので、効果は実証済みです。

今まで、プログラミングと動画編集を勉強してきましたが、どちらも結果を出しましたし、結果を出すのが早かったです。

プログラミングについては、2019年8月からWeb系の勉強を初めて3ヶ月かからずに初案件を獲得。動画編集では、2019年12月から勉強をし始め、5日で初案件獲得。Twitterはちなみに、2019年9月から開始し、現在フォロワー1500人弱です。

この前まで、ごく普通の大学生だった僕が、このような結果を得られたのは、僕が他の人よりも「習慣化」するのが、ちょっとうまかったからだと思っています。

習慣化を習得すると何が良いかと言うと、どんな【目標達成にも応用できる】と言うことです。「プログラミングで案件を獲得したい」はもちろん「夏までには痩せたい」「モテたい」と言った目標にも習慣化を使えば、自分では努力しているつもりはなくても目標達成することができます。僕の経験上、「習慣化」は難しいものではないですが、少しコツが必要です。

このnoteでは、明日から使える習慣法とそのコツを紹介します。この習慣法を実践していただければ、あなたの2020年が去年と全く異なったものになるものになると確信しています。習慣法を身につけて、今年こそは立てた目標を達成しましょう。

では早速本題です!!

目標と習慣の関係性

ここをまず考えていきましょう。あなたが、ある目標を掲げているとして、「その目標をどうやって達成するんですか?」と聞かれたときにどれだけ具体的に詳細に答えられますか?

・・・・・。

もし、抽象的に漠然にしか、答えられないのであれば要注意です。目標達成までの道のりを事細かに説明できないと、目標達成からは大きく遠回りになってしまいます。設計図を作らずに、家を立ててるのと同じです。間違いなく最短では目標まで到達できません。まずこの事実を知っておいてください。

僕が目標達成についてどう考えてるかと言うと

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

この記事を購入する

最新情報をチェックしよう!
>『コンビニ通販 zeroone』

『コンビニ通販 zeroone』

毎日を楽しくエキサイティングに過ごせるエンターテイメント!
価値ある商品を紹介するウエブサイト!
『コンビニ通販 zeroone』はこちら!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

CTR IMG