
施術院経営の集客ノウハウの考え方
無料で集客をする事の大切さ
施術院系のお仕事。集客にお金をかけている方は多いと思います。安い方で月々5000円。高い方は5万も10万も使いますよね。折り込みチラシ、情報誌、ネットの集客のサイトなど。
お金をかける事は常識ですね?
しかし、その経費の金額は、家電量販店や全国展開している販売系に比べると劇的に少ないのです。家電量販店さんなら、1つの市町村だけでなく大きな範囲で折り込みチラシなど展開していますよね?ダイレクトメール送ったり、メールやLINEなどで定期的にチラシや情報を送ってきます。
宣伝費という莫大な経費を使い宣伝をするから、朝から行列を作るほど集客が出来るのです。
少額の5万円から10万では効果は少ないのです。しかし、折り込みチラシで効果を出している方もいますよね。これは、ほぼ運だと思った方がいい。情報誌に月に5万前後かけて、割引きサービス、クーポン目当ての新規探しをするだけですよね。何度も出すと、だんだんと新規の患者さんは減っていきませんか?
チラシ系の集客はあなたのイメージアップの為にするツール程度に考えるべき
例えば、情報誌、折り込みチラシに毎月、出している方は、1年、2年と続けていたら、〇〇市の〇〇というお店は頑張って営業しているなとイメージした事ありませんか?そのようなイメージを持ってもらえると、いつか来院する可能性があります。電柱の広告もその効果の集客ですよね。
折り込み、情報誌、電柱、ネットの集客サイト等をやるならば「一生やり続けるべき」です。
その位の気持ちでするならばいつか効果はあるでしょう。もしも、貴方が半年、1年で折り込みチラシなど止めるならば、ほとんど意味が無いと思います。例えば、2年続けて情報誌に載せていたのに、止めたら、見ていた方は、どう思うでしょうか?
「廃業したのかな?」
僕ならそう思いますね。そして、廃業したかもしれない店舗さんには、僕なら行こうとも思いません。折り込みチラシも同じです。毎月、新聞の折り込みチラシ出していて、1年後に止めた瞬間に、廃業かな?そう思いませんか?
中途半端にやるならやらない方がいい。
中途半端に使う経費ほど勿体無い物はない。
そこで現在の流行りは、SNSなどのネット集客。
Instagram、Twitter、Facebook、LINE、TikTokなど色々なSNSがありますよね。
施術院系の集客にどれが1番効果的なのか?