
動画編集者がテンプレート販売で稼ぐ方法 完全ガイド【オンラインサロン付き】
こんにちは、いなせひろきと申します。(Twitter)
2020年に動画編集を始めて、フリーランスとして映像業界でいくつかの仕事を経験したのち、今は別の業界で事業を経営しています。
未経験から動画編集を始めて2ヶ月目にテンプレート販売を開始し、
・初月10万円の自動収入
・1商品で売上100万円
・累計販売部数1000部
を達成しました。
他にも複数の販売アカウントを運用し、過去には初心者クリエイターのメンターとしても活動しておりました。
その頃にご相談くださっていた生徒の方々は、今ではテンプレート販売で月数十万円の自動収入を持つクリエイターに成長されいます。
この記事では、動画編集者が副業として、あるいは本業としてテンプレート販売で稼いでいくために必要な知識と、僕がこれまでの経験から得てきた知見をまとめました。
少し長いですが、記事は約6万文字となっています。
(成果の一部を公開するとこんな感じです)
こんな人におすすめ
「編集スキルを活かして個人で自由に働きたい」
「自分のペースで働いて不労所得を得たい」
「在宅で自分の好きなものを制作して稼ぎたい」
「スキルのない初心者でも稼いでいきたい」
「経済的にも時間的にも余裕が欲しい」
「営業やクライアントワークで消耗している」
「人とコミュニケーションを取らずに働きたい」
「今後も安定して稼いでいけるか不安を感じている」
この記事は、このような希望やお悩みを持つ動画編集者さんに向けて書きました。
ざっくりとした内容は以下の通りです。
どれくらい稼げる?収益公開 (時給14,000円?)
何が売れる?テンプレートの種類と事例紹介
どこで売れる?プラットフォーム一覧とその特徴
初心者こそテンプレ販売がおすすめな理由
売れるテンプレートの作り方
さらに効率よく売上を上げる方法
リサーチから収益化までの流れを具体的に解説
おまけ① フォローしておきたい発信者・クリエイターまとめ
おまけ② オンラインコミュニティへの招待
無料部分の最後には人数限定の特典についても記載しています。
はじめに
本題に入る前に少しだけ、僕がどうしてこの記事を書こうと思ったのかについてお話しさせてください。
先程も触れましたが、僕自身は現在すでに映像業界を引退しており、別の業界で事業をしています。
まだ少しコンサル的な仕事で関わることもありますが、映像業界からはこのままフェードアウトするつもりでした。そのため、テンプレート販売の知見に関してもどこかに残しておくつもりは特にありませんでした。
しかし先日ふと、「テンプレート販売自体は未来のあるジャンルなのだから、この知見はネットのどこかに置いておいてもいいんじゃないか」と思い立ち、この記事を書くことにしました。
実際、自分でテンプレート販売を経験してみて、クリエイターにとってこれが素晴らしい方法だということは実感していたので、これを伝えずに去るのはちょっと勿体ないなと思ったんですね。
クリエイターにも色々なタイプの方がいらっしゃると思いますが、動画編集よりもこちらの方が向いているという方はきっとたくさん居ます。
もし今、そういう方が編集で消耗しているんだとしたら、新しい選択肢としてこの記事を役立ててもらえるんじゃないかと、そう思ったわけです。
「それなら無料で公開しては?」という声もあるかもしれませんが、それによって市場が荒れてしまう可能性を鑑みて有料とさせていただきました。
日本の市場にチャンスがある今、せっかくなら始めようと思った方には優位性を持ったまま良い環境で取り組んでいただきたいですし、それが日本のテンプレート市場の健全な成長にも繋がると考えたからです。
この記事を通して、一人でも多くの方の経済的な状況が改善し、自分の理想とするワークスタイルを手に入れていただけたら嬉しいです。
テンプレート販売のメリット
はじめに、テンプレート販売をするメリットについてお伝えしたいと思います。
先ほど挙げたような悩みですが、仕事で動画編集をされている方には思い当たるところもあるのではないかと思います。
僕も同じような経験をしてきたので、このあたりの気持ちはよく分かります。
例えば...
在宅で自由に仕事が出来ると思って始めたのに、実際はスケジュールが厳しくて余裕がない
編集なら好きになれそうと思って始めたのに、やりたいジャンルの編集ができていない
少しは稼げるようになったけど、思ったより稼げていなくて生活していけるイメージが湧かない
生活はできていてるけど、時間的にも経済的にも余裕がない
体力的にキツくて続けていける気がしない
年齢やスキルに不安があって、今後も続けていくべきかどうか悩んでいる
編集者同士の市場競争や、単価の取り合いに勝ち残っていく自信がない
営業やクライアントとのやり取りで精神的に消耗していて、今の働き方が自分に合っていないと感じている
などなど、編集者の悩みは人によって様々だと思います。
これらの悩みの解決策として、多くの方におすすめできるのがテンプレート販売です。
上記ような問題はすべて、テンプレート販売で継続的な不労所得を得ることで現実的に解決していくことができます。
僕自身も、本業の傍ら片手間で1点の商品を作っただけで、先述のような結果を出すことができました。
少しイメージしていただきたいのですが、あなたが仮に月5万、あるいは生計を立てるのに十分な収入をテンプレート販売で得られるようになったとしたら、生活はどう変わるでしょうか。
毎月の収入に月5万円が上乗せされるとすれば、経済的にはかなり余裕が生まれるかと思います。
増えた収入の分だけ受注本数を減らすことができれば、時間的な余裕を生むこともできるでしょう。
消耗戦から脱出し、体力的にも精神的にも以前より余裕のある状態になることができます。
月5万とはいえ、自分が何もしなくてもまとまったお金が入ってくるというのは精神的にかなり安定感をもたらしてくれるものです。
さらに空いた時間で商品を増やし、本業にシフトできるくらいの段階になれば、生活はさらに自由になります。
クライアント依存の状態から抜け出し、誰かの監視も、納期も、ノルマも、それに伴うプレッシャーもない状態で働くことができるようになり、
編集者同士の市場競争とは無縁の場所で、自分の好きなものを作りながらマイペースに日々を過ごしていくことができるようになります。
僕個人の感想としては、自分には確実にこっちの方が合っていました。
テンプレートは、基本的に一度作ってしまえば放置していても継続的に収入を生み出してくれますので、たとえ片手間であったとしても毎月の収益を積み上げていくことが可能です。
テンプレート販売は動画編集者にとって最も相性の良い副業のひとつであり、労働集約型の働き方から抜け出すための手段でもあります。
これが、僕がお伝えしたかったテンプレート販売のメリットです。
それでは、ここからは実際にテンプレート販売がどのようなものかについてご紹介していきます。
そもそもテンプレート販売とは
ご存じの方も多いかと思いますが、テンプレート販売とは、編集ソフトで自作したデザインやモーション、エフェクト、プロジェクトなどをテンプレートとして販売サイトや個人サイトで販売することです。
実際に仕事でテンプレートを使用されたことがある方も多いのではないでしょうか。
通常、ブログやYouTubeなどのストック型のビジネスは利益が発生するまでに時間がかかります。一方で、テンプレート販売はストック型のビジネスであると同時に即金性も高いのが特徴です。初月から利益を上げることができるということですね。
実はこれは結構めずらしいことで、他のビジネスと比べてみるとこんな感じになります。
個人で出来て、資産性と側近性をどちらも兼ね備えているビジネスモデルは意外と少ないということが分かります。
これに加えて、クライアントワークではないという条件もプラスすると、さらに範囲は狭まります。
費用面についてはどうかというと、テンプレート販売を始めるにあたって必要な初期費用やランニングコストはAdobeなどのソフトの使用料くらいです。他には何も必要ありません。
(場合によっては、画像素材を使ったり、サムネイル・動画を外注することもありますが、無料の素材を使ったり、自分で制作すればこの費用もゼロです)
つまり
個人でできて、
コストがかからず、
初月から利益が出て、
継続的に不労所得が得られる
そんな条件が揃っためずらしいビジネスモデルなのです。
さらには、コネクション、実績、スキル、年齢も関係なく、将来性もあります。
そして当然、場所も時間も選びません。
ここまでメリットばかりお伝えすると、デメリットもしっかりお伝えしなければならないと思うころなのですが、正直、テンプレート販売に関してはデメリットというデメリットが見当たりません。
リスクもなく、取り組んだ分は必ず利益として返ってくるからです。
強いて言うなら、初月から20、30万と稼ぐのは難しいということくらいですが、これも続けていくことで個人でも月100万くらいは目指せますし、実際にそういう方も結構いらっしゃいます。
本当にそんなことが実現可能なのか、不労所得なんて自分には現実味がない、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、市場に対して適切にアプローチすることさえできれば、思っている以上に簡単に実現することが出来てしまいます。
本記事では、初心者の方でも売り上げを伸ばせるよう、売れるテンプレートの作り方や、市場へのアプローチの方法についても詳しく解説しています。
サポート・特典など
Zoomサポート(人数限定)
記事の内容に加えて、個別でもサポートを受けたいという方のために、人数限定特典として40分のZoomコンサル(質問/アイデア相談/技術サポートなんでも可)を受け付けようと思います。
ご希望の方はTwitterのDMまでご連絡ください。
お申し込みは購入後1ヶ月まで可能です。
全額返金補償
この記事の内容を実践して売上が出なければ全額返金いたします。
まず有り得ないとは思いますが、その際はTwitterのDMまでご連絡ください。
オンラインコミュニティへの招待
販売者向けに新しく開設したSlackコミュニティにご招待します。
コミュニティでは、以下のようなサポートを行なっています。
・個別の質問対応
・個別のZoomコンサル/技術相談
・テンプレート販売関連情報の共有
・テンプレートのアイデア共有
・おすすめジャンルの紹介
・制作テクニックの紹介
・デザイン資料の共有
入会費・月額費用はかかりません。
(入会にあたって簡単な条件を設けさせていただいております)
(※この記事における「初月」とは、販売開始後30日間を指します)
内容が濃い!
ここまで丁寧で分かりやすい記事はない!
全てが親切設計
情報量がすごいです!
丁寧に解説されてます
なるほど…!
できるイメージが持てました
めちゃくちゃ丁寧!