
フリーランス外注戦略Brain
(2021/11/25)「マーケ知識も入った最速成長ロードマップ 月収0→100万円講義」を追記しました!わかりやすいようにこの記事の一番下においてあります!ぜひご覧ください✨
今回のBrainはすでに世の中にある
案件獲得ノウハウや単価アップノウハウ、
営業成約率向上ノウハウなどではありません❌
業務形態をまるまる改変して
100万円を目標としたら
10000円案件✖️100本を狙うのではなく
100万円案件✖️1本を狙えるようにする
そんな内容となっております!
転用し放題の知識なのでしっかり読み込んで
使いこなせば法人感のある立ち回りができます。
急に規模感が変わり単価も化けます。
詳細の話していく内容は営業外注についてなのですが
これはあくまで例として
いま営業外注を検討している方...
"以外の方"も転用できるように書きました!
具体的にどういう方かというと
自分一人で営業から最後のお金のやり取りまで
すべてやっていたり
利益を求めて苦手なことも自分でやっている方です。
なんでその対象?という方のために
【参考例】として
まず、"僕がなぜ営業を外注するのか"について話していきます。
僕は営業をほぼしません。
理由は簡単で
得意ではないからです。
さらに言えば苦手なので
めんどくさいです。
苦手なことは億劫なので
面倒に感じるって、ありますよね。笑
でも......営業は重要です。
...何が言いたいのかというと
大事なことを苦手な人が
めんどくさがりながらやるほど
”非効率的”なことはないんですよね
人は好きなことなら”追求”をして
精度をどんどん上げていきますが
苦手なことを頑張ることはなかなか大変なことです。
「そんな理由で人に押し付けてるの?」
そう思う人ももしかしたらいるかもしれないのですが
それは違います。
世の中には僕と違って
営業が好きだったり得意な方もいます。
そういう方に託すのです。
僕はプロダクトが得意で
相手は物を売るのが得意。
※プロダクト=開発
ここが手を組むことで
お互いに得意なことに集中できます
これを思った僕は
Twitterフォロワー200人くらいの時から
苦手なことを無理してやることをやめました。
ちなみに”win-win”の内容なので
年齢だとか実績だとかそういうものは
絡んでこないので誰でも実現可能です。
実際にこの方法によって僕は
映像制作会社や企業の担当者とも
つながることができているので
早めに取り入れてよかったなと思います。
遅くなりましたが
このBrainから僕を知ってくださった方のために
一応自己紹介をさせていただくと
僕は神奈川県の横浜市に住む20歳の男です。
高校卒業と同時にMacをローンで買い
最初に調べた言葉は
[フリーランス 稼ぎ方]
です。笑
それから少し経って動画編集と出会い
今では営業も制作もしない人になりました。
そして自分のやりたいことだけに集中して
利益を上げていってます。
Twitterはフォロワー1000人以上いますが
フォロワー数に関係なく仕組み化はできると思ってます。
実績ほぼなかった20歳の僕が実際にできたので。
そしてこの知識があれば
成約率の低いまま営業リストを無駄遣いすることも
時間の無駄遣いをすることもなくなります
こういう色々な無駄を削減できます!
好きなことに集中できる生活って最高です。
苦手なことを我慢してやっていた時は
好きなことすら嫌に感じていたので。
なのでぜひ全員に読んでいいただけたらと思います!
プロ意識を持って企業を超える立ち回りを
今回のBrainは、外注化についてですが
そこで大事になってくるプロダクト(商品開発)に関しての記事も
無料特典でつけさせていただいています✨
「プロダクトってなんぞや」
という方のために軽く解説すると
目に見えない”スキル”という商品を
売りやすいようにパッケージ化して
スキルの凄さがわからない人にでも「欲しい!」
と思っていただける力になっています
僕は
元々は数万円の案件しか企業に提案
できていなかったのですが
この知識をつけて
今は数百万の額を提示しても
企業の方に予算面OKをいただけてます
こんな感じのマインドマップ動画で解説していて
僕の事業についても書いているので
変わりたいなと思う方はぜひ✨
ということで本編を書いていきます!!
騙されるな!!!