ノウハウコレクターだった僕が気づいた3つのこと

ノウハウコレクターだった僕が気づいた3つのこと

ノウハウコレクターだった僕が気づいた3つのこと

ひつじ
2022-11-18
1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

今回は物語形式で書いていく。

登場人物は

「過去の僕」と「未来の僕」

2人の対話形式でお送りする。

これを読むことによるメリットを先に紹介しておきます。

思考のヒントがわかる
思考の大切さがわかる
ノウハウコレクターを回避する事ができる
ノウハウは活用してみることが大事だという事がわかる

他にも気づくところがあると思う。

そこは各自で拾い上げて、自分の思考の助けにしてほしい。

1人でもノウハウコレクターになる人が減りますように。

では物語に入ろう!

物語編

僕は、自分の部屋でパソコンの画面と睨めっこしていた。

過去の僕「あ〜。今回もダメだったかあ。」

僕はまたノウハウを手に入れてウキウキしていたのに

その期待を裏切られたと思った。

過去の僕「これはこのノウハウに足りないものがあるんだな?」

懲りずにそう考えて、ノウハウのせいにしてしまう癖が当時の僕にはあった。

過去の僕「これは実践できないよ。もっと自分にあったノウハウがあるはずだ!」

来る日も来る日もノウハウを買い漁っては読んでいく毎日・・・。

そんな時だ。

知らない男が現れた!

???「おい、お前何してるんだ!」

びっくりして振り返る。

過去の僕「え!?誰だよ!」

未来の僕「未来の君だよ」

過去の僕「何?未来の僕?何言ってるんだ?」

未来の僕「そんなことより、またノウハウを買おうとしているだろ?」

過去の僕「そんなことお前に関係ないだろ」

そっぽを向いた。

未来の僕「そのままだとノウハウコレクターまっしぐらだぞ?」

過去の僕「うっ、そんなこと分かってるよ」

図星だった。

お金ももう結構な額をかけていた。

このままじゃ破産だ。

未来の僕「このままじゃノウハウコレクターになって、稼げないまま終わってしまうぞ。」

ドキッとした。

過去の僕「じゃあ、どうしろっていうんだよ!」

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
ブラディ

斬新

稼ぐためではなく稼ぐための思考について書かれたコンテンツ。私はこのBrain好きです。ありがとうございました。

この記事を購入する

最新情報をチェックしよう!
>『コンビニ通販 zeroone』

『コンビニ通販 zeroone』

毎日を楽しくエキサイティングに過ごせるエンターテイメント!
価値ある商品を紹介するウエブサイト!
『コンビニ通販 zeroone』はこちら!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

CTR IMG