ジャグラーで勝ち続ける方法 (副業としていくには)
今回、私が紹介したい内容は
パチスロジャグラーシリーズで勝ち続ける方法になります!
現在5号機と呼ばれる機種達もどんどん隅へ追いやられ、パチンコ、パチスロは昔に比べ勝つという事が難しい時代へとなっていっております。
私が、パチスロを始めた時代は4号機の時代でGOD、アラジン、獣王、北斗の拳、吉宗など爆烈機種がメインとなり、10万入れて20万取り返すという激しい時代でしたね、1時間、2時間で2000枚、3000枚ものコインが行き来しておりました
パチスロの時代は次々に変わっていき、出玉制限などかけられてしまい、本当に出ない時代になっていっております。出なくなって使うお金も少なくなるならいいですが、戻りが少なくなっているのに、1日で10万以上も負ける事もあります。非常に理不尽です。
そこで、唯一今も昔も変わらずに姿、ゲーム性を変える事のない台、ジャグラーです。
昔からジャグラーという台は知ってはいましたが、おじいちゃん、おばあちゃんが打つ台という認識の為全く打つ事はありませんでしたが、私も4号機から5号機へと変わるタイミングで店の隅に置かれていたジャグラーを打つようになっていきました。
単純明快。GOGOランプと呼ばれるランプが光ればボーナスが確定!後は目押しをして7を揃えるだけ!この時代の時は正直なところ楽しいなとか、勝てるなという台ではありませんでした。しかし、全ての台が5号機へと変わり以前のような大勝ちする事が出来なくなり、人々はいかに投資を少なくするかの方向へと変わって行きました。
そこで、注目を浴び始めたのがこのジャグラーシリーズでした!北電子の時代がやってきたのです。
他の台は4.5万入れても戻ってくるのは数千円とかでしたが、ジャグラーは1000円、2000円の投資でも当たる可能性が高く、しかも稀に連チャンし数万円と勝てる事が多々ありました!
私もこの頃からジャグラーにドンハマりしていきました!
単純明快なのに奥が非常に深い台、そしてなかなか波を読む事が難しい。そんな台だからこそ人々を魅了させていったのだと思います!
ドンキホーテなどでもジャグラーのキャップやパーカーなども販売してましたね。
そこで、私が15年間ジャグラーにハマり続け勝てるジャグラーの法則を教えたいと思います。