
【note】知識・実績0な初心者が、noteで収益化を継続させている方法を教えます。
【全23,387字】
はじめまして。
たくやと申します。
2021/06/06からnoteをやっています。
現時点(8/13)で、35,280円の収益化に成功しました。
初月から収益化5桁を達成できました。
数ヶ月で何十万というよりも、現実味がある金額ではないですか?
少し頑張れば手が届きそうですよね!!
大きく狙うから上手くいかないと思います。
目先のことから小さく狙っていきます。
その結果が、この数字です。
正直、他のユーザーさんの収益の数字には、かなり驚いています。
僕も知りたいですし、興味が止まりません。
しかし、自分の限界を知りたくなり、自分なりに試行錯誤しました。
その試行錯誤して収益化できた方法をお伝えします!!
僕は、noteを開始して2ヶ月弱の初心者です。
圧倒的なフォロワー数はいません。
ランチェスター戦略で言うと、強者以外は皆弱者になります。
完全に僕は弱者です。
そんな弱者でもある方法を使えば、収益化を継続できました。
弱者とは、何もあなたが弱いというわけではありません。
市場シェア1位の強者以外は、皆弱者になります。
強者のやり方は、強者にしか適用しません。
弱者には弱者なりのやり方があります。
例えば、1,000人以上のフォロワー数が必須条件のような方法であれば、
まずはフォロワーを集めることから始めないといけないですよね。
でも、僕のやり方はフォロワーが2桁、3桁の方でもできるやり方です。
まだ僕の成果が発展途上だったとしたら?
その方法を最安値である今知っておいて損はありません。
なぜなら、徐々に金額を上げていくからです。
上の画像は、僕の67日目の数字となります。
ご参考までにご確認ください。
いきなりですが・・・
自分のnoteの戦闘力をご存知ですか?
「えっ?なに?戦闘力?」
そんな声が聞こえてきそうですね。
戦闘力を数値として見ることができるのは、全体ビューの数字です。
他者と比較しようがありませんが・・・
他の視点で考えてみます。
戦闘力には色々な要素があります。
ライティングやマーケティング、コネクションなど・・・
戦闘力の構成要素は、以下のように表すことができます。
【戦闘力=戦略+戦術】
戦略:戦術=2:1だと言われています。
戦略なき戦術は敗北の道を辿ります。
有料部分にいく前に、戦闘力を最大限引き上げる方法をお伝えします。
ライティングやマーケティングなどの個々の戦術を上げるよりも、戦略を立てた方が効率的に戦闘力を上げることができます。
【戦略:戦術=2:1】を見れば分かります。
戦術よりも戦略が占める割合が多いですから、戦略を立てた方が効率的であると言えます。
しかし、戦略には戦術が必須ですから、戦術も疎かにしてはいけません。
「じゃあ、戦略を立てればいいのね!!」
その通りです。
このBrainでは、その戦略や戦術をお伝えします。
継続的な収益化を目指すのであれば、まずは戦略を考えます。
いきなりパソコンの前に座って文字を打ち込んではいけません。
ペンを片手に、戦略を立てるためのBrainになります。
僕の話をさせて頂きます。
noteでの収益化は、あくまでも目標です。
収益化という先には目的があります。
その目的とは「収益で命の恩人を温泉に連れて行くこと」です。
収益化を目指すことは決して「悪」ではありません。
もし収益化に嫌悪感を抱く方がいたら、聞いてみたいことがあります。
「あなたはなぜ仕事をしているのですか?」
必要最低限、生きていくためだけではないでしょう。
好きな洋服を購入したり、旅行に行ったりしませんか?
自分の幸福度を上げるために働いていると思います。
収益を得る方法は、何も仕事だけではありません。
noteでの収益で生活の満足度を上げていいはずです。
命を助けてくれた人を温泉に連れて行き、感謝の言葉を送るために収益化を目指しています。
彼に喜んでもらうことで、僕の満足度も上がるからです。
note開始67日目の僕が、よく考えることがあります。
「この人の記事はとても面白いし、上手くやれば収益化できそうなのに」
要らぬお節介ですね。
失礼しました。
note内では、収益化できそうな人を多く見かけます。
やるかやらないかなんですよね。
3万円という金額が安いと思う方は、ご自身の方法で収益化を継続させてください。
素晴らしいことだと思いますし、僕も真似したいくらいです。
3万円という金額が高いと思う方は、是非このBrainを読んでみてください。
フォロワーが少なくても、収益化を継続できるやり方をお伝えします。
僕のnote運用のキーワードは「楽しみながら」です。
楽しむことができないと、noteを継続することは難しいですよね。
突然ですが、ここで僕の自己紹介をさせて頂きます。
京都府と千葉県の病院で、理学療法士として働いていました。
現在は、精神保健福祉士という精神障害者を支援する仕事を目指しています。
僕はブログの経験もなければ、Webライターでもありません。
文章を書くことが苦手な、地方に住むただの一般男性です。
そんな知識・実績0の僕がnoteで収益化を継続できています。
僕の有料マガジンを購入してくださった方のツイートです。
収益化の実現・継続を目指す方の生の声です。
正直、1、2回の収益化は誰でも目指せます。
しかし、収益化の継続には、ある程度考えながら運用する必要があります。
収益化を狙える人はたくさんいるが、狙っていない・・・
興味がある方は、今すぐにでも目指していいと思います!!
やるかやらないかです。
「やる」ための手段として、このBrainを使って頂ければと思います。
収益化を目指すのに、初期費用はかかりません。
費用が必要な場合もあります。
しかし、自己投資として考えれば回収可能です。
基本的には、このBrainの費用だけです。
こんな方にオススメです!
・noteでの収益化を目指す方
・noteでの収益化を継続したい方
・noteでの運用に悩んでいる方
こんな方にはオススメできません!
・圧倒的な収益化に成功している方
・noteでの収益化に興味がない方
・日常でnoteを重要視していない方
・僕のことが苦手な方
僕のこれまでの全てを、このBrainに残します。
今回のBrainの内容
・収益化の前に絶対押さえておくべきポイント
・収益化のための戦略を立てる
・戦術が不足したら戦略は失敗する
僕が選んだ方法を継続すると、note開始2ヶ月弱でもこのように言っていただけるまでになりました。
収益化やnote運用に全く興味がない方は、絶対にこのBrainを購入しないでください。
今後、値下げするつもりはありません。
徐々に値段を上げていく予定です。
それでは始めさせて頂きます。
難しくない。でも、腑に落ちる。
私はたくやさんのお陰でnoteの収益化に成功しました