【無料】Brainで稼ぐ仕組みを解説|結論、アフィリエイトでバカ儲け【イケハヤさんの教材を紹介】
(この記事は全て無料でご覧いただけます。)
初めまして、ヨウです。
今回は、皆さんも気になっているであろう、Brainで稼ぐ方法を5つの項目に分けて徹底解説します。
まずは簡単にBrainの概要から。
Brainは1月31日にリリースされた『自分のノウハウが販売できるサービス』です。
他にも似たようなサービスでnoteなどがありますが、何が違うの?と思う方も多いのではないでしょうか。
結論として、『紹介機能が付いている点』が新しいのです。
〈Brain紹介機能の仕組み〉
①あなたが教材を買う
②レビュー記事を書く
③Aさんがあなたの書いた記事を見る
④あなたがレビューしている教材をAさんが購入
⑤紹介料としてあなたに収益が発生
すでに気付いている方もいると思いますが、この仕組みはかなりすごいんです。
特に素人が簡単に稼げてしまう点が最も強烈。
何が『強烈』かって?
安心してください。しっかりと解説していきます。
Brainとは
Brainを運営している会社はスキルハックスというベンチャー企業。
リリースからまだ数日しか経っていませんが、かなりのスピードで拡散されている、今注目のサービスです。
Brainで出来ること
すでに解説しましたが、Brainではあなたのノウハウや知識を販売できます。
ここまでは従来のサービスと変わらないのですが、Brainはそのノウハウや知識を購入者が販売できるシステムがすごいんです。
販売と言っても正確には紹介なのですが、購入者は教材を紹介することで収益を得ることが出来るのがBrainの画期的なところ。
しかも紹介料は最大で50%と、稼ぐためには十分すぎるほど高単価なのです。
例えば、あなたが10,000円の教材のレビュー記事を書いたとします。そのレビュー記事が誰かに見られて、そこから教材も購入してくれたら5,000円貰えるんです。
単価が高すぎる...
2部売っただけでもとが取れるのですから、恐ろしい。
notoとの違い
noteとの違いは、ずばり『アフィリエイト』の有無です。
noteもノウハウや知識を販売できるサービスとして、かなりのユーザーを獲得していますが、noteにはBrainのような紹介機能はありません。
素人の稼ぎやすさで考えると圧倒的にBrainの方が良く、今後おそらくnoteよりも大きなサービスとなっていきます。
素人がアフィリエイトで稼ぐ方法
素人がアフィリエイトで稼ぐ方法をまとめると以下の通り。
①みんなが求めている記事を購入(レビュー記事から購入してくれる可能性が高い)
②レビュー記事を書く(こんなところが良かったよ、こんな人におすすめですよ。)
③誰かがあなたのレビュー記事を見て、教材を購入
④紹介料として収益が発生
たったこれだけの仕組みです。
さらに、Brainのすごい点は教材販売者がSNSであなたのレビュー記事を拡散してくれるところ。
教材を作った側からすれば、レビュー記事をツイートするだけで、購入を考えている人や買ってくれそうな人に教材の良さを伝えられるワケですから、喜んで拡散しますよね。
例えば、マナブさんの教材のレビュー記事を書き、仮にマナブさんがあなたの記事をツイートしてくれたとすると、ものすごいことが起こります。
マナブさんのTwitterフォロワー数は20万人。
かなり少なく見積もって、100人があなたの記事を読んで、マナブさんの教材を買ったとします。
マナブさんの教材は14,800円で紹介料が20%なので、なんと296,000円が稼げる計算です。
普通にこのシステム、『バケモノ』じゃないですか?
おそらく、実際にマナブさんがツイートしてくれたとすると、1000人は購入してくれますから、一瞬で296万円のお金が入ってきます。
300万円ですよ!?300万円といえば、20代サラリーマンの平均年収くらいじゃないですか...
自分が有名じゃなくても、全く影響力がなくても稼げます。
これが、『Brainが素人でも稼げる理由』です。
ゴミ記事は書かない
ここまで読んでくれた方のなかで、『さっそく教材を購入してレビュー記事を書こう!』と思い立った方、すばらしい思考です。
ただし、注意点として『ゴミ記事を書かないこと』だけは守った方が良いですよ。
というのも、質の悪い記事を書いても拡散されないからです。
読者はもちろん、教材作成者は良質な記事だけを求めています。
記事が読者にとって有益であればあるほど拡散してくれる可能性はおのずと高くなりますよね。
その逆で、ゴミ記事を書いても誰も拡散どころか、コメントすらしてくれません。
〈例えば〉
イケハヤさんの教材を買ったら、二日で5万円稼げた!
その衝撃的な記事はこちら↓
リンク
みたいな記事はダメということです。上記は極端な例ですが、これに少し手を加えただけのような記事はBrain上にたくさんあります。
確かに、こうしたレビュー記事は短期的に見れば稼げるかもしれません。
しかし、長期的な目線で見た時、本当に稼げるのは『良質な記事』です。
あなたがもしレビュー記事を書くことになったら、『読者が求めている情報は何か』だけを追求してみてください。
自然と質の良い記事になっています。
利用上の注意点
Brainはすごいシステム。これは事実です。
しかし、サービス開始からまだ時間が経っていないので、課題も多いです。
質の悪い記事が多い
Brainでは現在、以下のようなコンテンツが非常に多いです。
・パクリ
・内容が極端に薄い
・間違った内容の記事
Brain側は、上記のような質の悪い記事を削除しつつ、ガイドラインを整えている段階です。
あと数ヶ月もすれば、改善されると思いますが、この点は少し我慢しましょう。
過度に良いレビューが多い
『良いことなのでは?』と思った方、違うんです。
Brainでは、教材購入者は星を付けることが出来ます。
皆さんどうですか?
評価が良い教材を書いたいという心理が働く方が多いのではないでしょうか。
そうなんです。
レビューが良ければ、買ってくれる可能性が高くなるので、おのずと星5評価が増ええます。
これはもうシステム上仕方のないことなので、改善のしようがありません。
Brain運営の対策に期待しましょう。
Brainについてもっと知りたい方へ
Brainについてもっと知りたいという方はイケハヤさんの教材がおすすめです。
僕もこの教材を読んで、Brainの知識をしっかりと頭に叩き込みました。
また、Brainは始まったばかりのサービスなので、このような教材は売れやすい傾向にあります。
今がチャンスです。
【最短ルート】素人でもすぐに稼げる!Brain攻略法を解説(特典:期間限定オンラインサロン)
イケハヤさんの教材の紹介料は40%。
また、価格が1,480円と購入者側にもリーズナブルなので、あなたのレビュー記事から教材を買ってくれる可能性が高く、その際の見返りも大きいです。
例えば、あなたがイケハヤさんのレビュー記事を書いて、そこから10人が購入してくれた場合、1,480円×0.4×10=5,920円も稼げます。
元を取るにしても、3人が購入してくれればいいだけ。
ぶっちゃけ、まじで簡単です。
今後おそらく、イケハヤさんの記事は値上げされます。また、Brain自体の紹介料も10%程度に落ち着くでしょう。
サービス開始直後だからこそ成り立っていると言っても過言ではありません。
いつ対策がとられるか分かりませんので、早めの購入をおすすめ致します。
【今回ご紹介した教材】
【最短ルート】素人でもすぐに稼げる!Brain攻略法を解説(特典:期間限定オンラインサロン)
イケハヤさん