【トップバズ】情報商材・コンサルに10万円以上支払って得た情報で最速で月3万円以上達成する方法を解説【一部無料公開!副業初心者にオススメ】

【トップバズ】情報商材・コンサルに10万円以上支払って得た情報で最速で月3万円以上達成する方法を解説【一部無料公開!副業初心者にオススメ】

【トップバズ】情報商材・コンサルに10万円以上支払って得た情報で最速で月3万円以上達成する方法を解説【一部無料公開!副業初心者にオススメ】

5 件のレビューがあります
平均スコア 4.8

ーーーー本記事は約1万文字のボリュームになっております。ーーーー

※8月1日追記:日々アップデートが入る中、おかげさまで本記事の内容は現在でも長期にわたって十分に通用する、トップバズの本質に通じる内容になっています。

本記事では、トップバズという動画投稿サイトから最速で月3万円以上収益を達成する方法について解説していきます。

ちなみに僕はトップバズの情報商材・コンサルに10万円以上つぎ込んでおり、かなり有益な情報を多く持っているので、もし本記事が好評であれば追記で増やしていこうと思います。

こちらは10月の約半月で得た収益で¥27504.98円でした(すみません、スクリーンショットを取り忘れていたのであまり画像がないです・・・が一応証拠画像ということで)

 

ちなみにこちらは4日間だけで得た収益になります。結局この10月は1月だけで約16万円の収益を達成しています。


僕はトップバズを始めて約3カ月で月10万円以上稼ぐことができました。しかも初月から特に情報商材を購入することなく月5000円以上稼げているので副業の中では最も稼ぎやすいプラットフォームといえます。


✔本記事の内容

1. 転載動画判定を回避する動画収集の方法

2. 投稿頻度

3.ジャンルの選定

4.タイトルの付け方とそのノウハウ

5.動画収集する場所とその際のコツ(重要)

6.内部情報(アカウントBANに関する情報、長期で稼ぐ方法を含む)

7.高単価作成方法

8.グレーな稼ぎ方(上級者でも知らない)

9.参考用タイトル集(随時追加しています)

10.さいごに


✔購入前の注意点

ブログやYouTubeなど、副業の波がきていますが稼げるようになるには早くても半年以上そして多大な勉強時間を要します。それに比べてTopBuzz副業の中では一番と言えるほど即座に稼ぐことのできるネットビジネスです。数ヶ月で月10万円達成できる副業は異常だと思います。逆に言うと新規参入者の増加に伴って稼ぐのが難しくなります。現在TopBuzzをしている人は非常に少なく、今から副業で稼ごうと思ってる人には非常に大きなチャンスですので早めの購入をオススメします。

 

✔お値段

正直かなりお値打ちだと思います。購入者が多く好評であれば随時価格を上げていく予定です。10万円以上の情報が詰まっています。その中から本当に必要な情報をできるだけ誤った情報を排除した上で提供致します。あまりにも文字数が多いと読むのも大変だと思うので、できるだけ端的にしました。

 ※価格は¥2980円にしています。飲み会1回分の値段です。1回キャンセルして2時間分TopBuzzに投下してみてください。慣れれば1時間の労働で回収できるようになります。

今後トップバズプレイヤーが増えると競争が激しくなり先行者有利のため、価格を上げていく予定です。今が最もお安く購入できるかと思います。

✔無料特典

本記事の第3章までは無料で公開致します。

3章までの知識で実践して、あとはそれなりに経験を積めば、正直月1万円ぐらいなら、できる人ならすぐに1カ月あれば達成可能かと思います。もし最速で3万円を達成したいと考えているなら購入していただいた方が早いと思います。

 

 

1. 転載動画判定を回避する動画収集の方法

転載判定を回避する方法は2つあって(組み合わせでも大丈夫です)、「画面キャプチャ」と「前後切り取り、クロップ編集」になります。

そもそも転載判定はYouTubeなどからダウンロードした動画をそのまま使用していることからファイルサイズが同じであることやその他にも投稿された動画情報が他と被ることにより発生します。

一つずつ解説していきます。

まず一つ目の画面キャプチャですが、僕はフリーオンラインPC画面録画ソフトApowersoftを使用していました。他にも画面録画できるものであればなんでもいいと思います

ApowerSoftのリンクはこちら:https://www.apowersoft.jp/free-online-screen-recorder

これを使用することで転載判定を防ぐことができると思います。

使用方法は簡単で録画開始を押したあと、許可すると画面の赤で囲ったメニューが出てきます。次にスピーカーボタンを押して「システムサウンド」を選択してください。これでパソコン内で流れる音のみ録音されます。その後「エリアカスタマイズ」で録画したい画面の範囲を選択できます。YouTubeであれば再生されている画面のみで大丈夫です。あとは「REC」ボタンを押すことで3秒後に録画開始されるので、同時にYouTubeの動画を再生すればオッケーです。

この方法についてですが、スマホでも可能ですので、スマホの画面録画機能を使用して録画してみてください。

以上が画面キャプチャ方法となります。

次に2つ目の転載判定回避方法ですが、画面のクロップと動画内前後切り取り編集になります。動画編集ソフトを使います。僕はWeb上で編集可能な、https://online-video-cutter.com/ja/を使用してました。

編集したい動画を画面上に置くと下にこんな画面が出てくると思います。赤丸で表示した場所でクロップ操作が可能になり、画面上から上下左右を少し縮ませる感じでクロップしてください。その後再生時間の最初と最後を数秒程度でいいので短くしてください。あとは動画を保存するだけでオッケーです。

以上が、動画編集方法で、録画の転載を防ぐことができます。少し面倒ですが、僕は転載判定を確実に防ぎたいので上記の両方を毎回行っていました。

 

2. 投稿頻度

結論から言うと、トップバズ歴によりますが、僕は最終的に3日に5本の投稿に落ち着きました。作業時間としては5本投稿するのに探すとこから編集、投稿も含めて約2時間ぐらいです(それでも月5-10万円程度の収益になってます)。

あと単価落ちしない方法(※第6,7章にて解説あり)で作っているので、数ヶ月前に作ったアカウントも未だに稼いでくれるので収益の安定性は高いかと思います。

はじめたての頃は、1日10-20本ほど投稿していましたが、編集が雑になったり、管理不足になってしまうので単価落ちすることが多かったです。

ただ初心者のうちは作業量を増やして慣れることの方が重要だと思うので、オススメとしては1日5-10本程度で初月は開始して、慣れくれば徐々に減らしていくというプロセスでいいかと思います。

よく他の情報提供者で毎日数多く投稿することが大事だ!という方をよく見ますが、あまりそういったやり方はオススメできません。というのも詳しくは6章でも解説しますが長期的な目線で稼ごうと思った場合、収益が不安定になってしまう恐れがあるからです。

 

3. ジャンルの選定

Topbuzz(BuzzVideo)ではクルマ、ゲーム、スポーツなど、複数のカテゴリがあります。

初めに結論なのですが、カテゴリという大きな枠組みで作っても、ジャンルという小さな枠組みで作って問題ないです。

よく稼ぎやすいジャンルは何かと尋ねられることがありますが、その時々によって変わりますし人によって、運営しやすいジャンルは変わってくるので、まずはあなたが運営しやすい、好きなジャンルでよく見ている動画等から始めていくことをオススメします。

ただここだけの話、「パチンコスロット」系は見る人が多い割に投稿者が少ないので普段そういった動画を見る人は未だに狙い目かなと思います。

あとは、ちょっとしたノウハウとして、例えば、「クルマ」というジャンルに対して、投稿した動画のタイトルを「くるま」にするとか、「動物」を「どうぶつ」にすることでジャンルの希少性が高まり、動画を判定するAIからの判定が高くなるので単価が落ちにくいという事例もあります。

一応分かってるかとは思いますが、グロ系・女性系・差別系は即違反になるのでそれらの動画投稿はNGです。すぐにアカウントBANやブロック等の処置がされます。

以下に主なジャンルのノウハウをまとめたので、参考にしてみてください。

・クルマカテゴリ

ジャンルを絞るよりクルマカテゴリという枠で攻めた方がいいと思います。バズらせ易い割に単価落ちもしやすいので注意です。

①コンパニオン系

⇒即単価が落ちます。

②バイク系

⇒バイクが趣味のユーザーは多く、巨大なバイクや珍しいバイクの紹介、エンジン・マフラー音をただ流すような動画ですら需要がある。

③珍しい車や高級車

⇒トップバズのターゲット層が30代40代男性だけあって需要が多いです。

④ドラレコ系

⇒ドラレコジャンル特化はすぐに単価落ちするイメージです。

AIは事故映像が嫌いなようで質の悪い動画として判定されます。

転載判定も受けやすく、「単価が上げにくく落ちやすい」というのがドラレコジャンルの現状です。クルマカテゴリのチャンネルで、事故などではないドラレコの映像を投稿するのは問題ないです。

⑤その他

⇒車内系、実験系、音系、加速系、機能系、ドリフト系、鉄道、飛行機、船、ミリタリー系、トラック系、重機系、農機系など。

 【おもしろカテゴリ】

タイトルに「www」や「笑」や「面白」「おもしろい」などのキーワードを入れると、

そのアカウントはおもしろカテゴリに属されます。

視聴者のニーズとマッチしているのでバズる動画は大きく跳ねる傾向がありますが、

専門性に欠けるためか単価も維持しにくいと思います。

【癒しカテゴリ】

一つの動物に特化しても、様々な動物をゴチャ混ぜにしても問題ないです。

タイトル内に「可愛い・かわいい・癒し・癒される・動物名」などを入れることで、こちらのカテゴリに属されます。

①動物単体・動物全般系

⇒元々はバズらせにくいジャンルでしたが、ライバルが減った影響で最近はまた活気を取り戻してバズらせ易くなっています。癒しカテゴリの9割が動物の映像です。

②子ども・赤ちゃん系

⇒投稿はあまりおすすめしません。肌の露出が多いことからかAIから性的なコンテンツとして判定される恐れがあるので注意です。

③動物ネガティブ系・動物感動系・ショッキング系

⇒グロの映像に注意すれば問題ないと思います。感情移入されやすいのでバズり易い。

 【グルメカテゴリ】

①料理を食べている映像

⇒何の食べ物を選ぶかというのが意外と重要。ラーメンや揚げ物などのメインユーザー層が好む料理を選んだ方がバズりやすい。

②料理に関するノウハウ映像

⇒料理の便利技や裏技、実際に料理をする様子の映像。〇〇をこうして使うと・・?

〇〇と〇〇の意外な組み合わせ。〇〇の見分け方!きれいに〇〇をする方法。

など・・ネタに困らないと思います。単価も比較的簡単に上がる

③大食い・ASMR系

⇒有名どころのYoutuberからは転載すべきではありませんが、無名な素人さんの投稿している大食い動画など。ただ食べているだけなのに意外と再生されます。

④料理雑学

⇒いかにオリジナルっぽく見せるかが勝負。

タイトルに関連した現物(ビデオカメラで撮影したような映像)を用意する必要がある。

⑤外国人グルメ映像

⇒リアクションが見ていて面白いものが多いのでオススメです。日本人は外国人の映像が好きなので、バズり易い。


 【ゲームカテゴリ】

①バグ・スーパープレイ・爆笑シーン・最新ゲーム・スマホアプリ・ゲーム実況など。

⇒この際重要なのは、30代以上のメインユーザーにターゲットを絞ったジャンルのゲームを選んで行くということ。(龍が如く、PUBG、話題のゲームなど)また、ゲーム実況において、

最もバズり易いものはホラーゲーム実況系(画面が暗すぎる映像は避けた方がいいです)。トレンドや今流行りのゲームなどを意識すると、バズを発生させやすい。意外とレトロなゲームはバズらせるのにテクニックが必要になるので慣れてからでいいと思います。

慣れると比較的簡単に単価を上げれます。

②パチンコ・パチスロ系

⇒メインユーザー層が最も好きなジャンルの内の一つです。

ライターの動画などは比較的再生されやすいが、アカウントBANの報告が多数あります。


【スポーツカテゴリ】

トレンドを意識することで、大きくバズらせることも可能。

2019年、年末のボクシングや、最近で言うサッカーオリンピック予選などがトレンドになります。

種目特化型で1アカウント、オールジャンルで1アカウントなどでアカウントを複数運用もオススメです。

①スポーツ全般でも可能です。(タイトル内に【】←種目名など)

②種目特化型アカウント。

⇒野球・サッカー・格闘技・バスケ・ゴルフ・バレーボールなどのあらゆるスポーツ。マイナーすぎる種目は需要がないので×。スーパープレイや珍プレーなどを扱うのも良い。スポーツジャンルはサムネイルが弱くなりやすいのでタイトルが重要。

【音楽カテゴリ】

タイトル内に「メドレー、曲、ダンス、カラオケ、楽器名、音楽」などを入れることで、こちらのカテゴリに動画がカテゴライズされる。

①素人のカラオケ

②文化祭での素人の映像

③結婚式の披露宴

④ストリートミュージシャンなど

音楽カテゴリは意外と見過ごされがちですが、このカテゴリ1アカウントで大きく収益を上げているプレイヤーは多いらしいです。

音楽カテゴリの良い点は、タイトルの自由度が高いことだと思います。

【例】素人が歌っているカラオケの映像に、主観的なタイトル付けが出来ます。「この女性の歌声が素晴らしすぎて、鳥肌が止まらない…!!」

また、これはどのカテゴリに置いても言えることですが、主観であればある程度過剰にタイトルを付けることが出来ます。ただ、あからさまな嘘をつくのは逆に評価が下がります。


【裏ワザカテゴリ】

①裏ワザ系

⇒(心理テスト、意外な事実、雑学クイズ、身近な〇〇のウラワザ、〇〇にはこんな理由があった、汚れた〇〇をピカピカにする方法、恋愛雑学(異性の恋愛に対する本音やモテるためのノウハウ)などバリエーションは豊富です。

②健康系

⇒筋トレ系・マッサージ系・整体系など

注意点とし肌の露出が多い、または女性の胸やお尻が強調されている場合は審査落ちすることがあります。

③雑学系、~の仕方、~する方法など、すごいテクニックや誰も知らない裏技。マジック、宴会芸系、飲みの場で使えるような小ネタも意外とありです

④メカ系

⇒食品・機械工場などにある凄いマシーンや農業機械。

見ているだけでワクワクするような機械、重機、ハイテク技術の映像など。

⑤高級~系

⇒高級時計、高級サイフなど。視聴者は、お金の話題が大好きです。

⑥変身系

⇒メイク・整形・マスク・髪型のビフォーアフター映像。女性の露出に注意する必要はあります。


【趣味カテゴリ】

ジャンルが豊富なカテゴリ。ニッチなジャンルを扱うことで転載判定を気にせず、長期で単価を維持することが可能です。

モノづくり・DIY・絵・魚・修復・釣り・宝探し・プラモデル・実験

本・結び目・黒板アート・手品・将棋、ラジコンなどなど→元動画が少ない問題があります


【暮らしカテゴリ】

アプリのメインユーザー層の一部である「土方の男性」が好むジャンルが多く、比較的バズらせ易い。稼ぎ易いので、バズ上級者が多く存在するカテゴリ。※専門家のコメント欄が多く、たまに辛辣なコメントが飛んでくることがありますがあまり気にする必要はないです。

①職人・達人系

⇒暮らし=このジャンルと言ってもいいほど、今となってはメジャーなジャンル。必ずしも土方の映像だけではなく、料理職人やプロの〇〇など、専門職の映像であれば何でも使える。

②道具・工具系

⇒こちらも土方の男性をターゲットに合わせた映像を提供するのが重要。

③建築・ルームツアー・家系

⇒欠陥住宅や建物を内部や外部から撮影した映像など。

ライバルが少ないニッチなジャンル。 


以下、有料になります。

 

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

5 件のレビューがあります
平均スコア 4.8
ガブリエル

もっと早く知りたかった!

自分はさまざまトップバズの商材を買ってきましたが、間違いなくナンバー1です。価格も2980円は1番安いし、安すぎると思います!的確な情報が詰まっているのでマネするだけで結果でるし、収益上がると思います!いまから早速実践します!
酸段腹ブルブル

これはマジで有益過ぎる!!

とりあえずコンサルでうん十万払う前に見とくべし! Youtubeのトップバズに関する情報の真実(でたらめな情報)が分かる 購入して早速8のやり方でやって1週間だけど既に5日で2万円超えたwww
カズキ

安すぎます

コンサルとか他のYoutuberでトップバズの情報を買おうと思ったら普通に5万円以上するので… 少なくとも以前コンサルで得た情報よりは確信を持って価値があると思います コンサルって結局数をこなせと言われるだけなので この値段なら速攻で元は取れる
ひろぽん

ほぼすべて網羅されてる

トップバズでそれなりに稼いでいますが知らなかったノウハウが意外とあった,というかほぼ全て書かれてるぐらいのボリューム感 もちろん初心者はどちらにしても量をこなす必要はあると思う
atria

予想以上に質が高い内容でした

恐らく著者が間違って100円に設定をミスってたので試しに買ってみました トップバズで稼げる見込みがあり、買いましたが内容をざっと見た感じ知らなかったコツや間違っていた知識(内部情報?)がたくさんあり、これから活かせていけそうです。 まだ試していないので結果が出るかわからないこと、もくじの8と9がまだ未完成なことから申し訳ないですが今回は星4にさせていただきました ただ正直100円で手に入る内容としては破格だと思います

この記事を購入する

最新情報をチェックしよう!
>『コンビニ通販 zeroone』

『コンビニ通販 zeroone』

毎日を楽しくエキサイティングに過ごせるエンターテイメント!
価値ある商品を紹介するウエブサイト!
『コンビニ通販 zeroone』はこちら!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

CTR IMG