
【ココナラ副業ノウハウ】0から最短で月30万円稼ぐコツ完全網羅
こんにちは、ゆまさんです!
今回あなたにお伝えするのは、ココナラを使って
0から月10~30万円の半自動収入を構築する方法
ココナラはライバルが弱くノウハウも簡単なものがほとんどなので、ビジネス初心者の方が最初の実績を作るにはうってつけのプラットフォームです。
巷では『ココナラはもうオワコン』という人もいますが決してそんなことはありません。
実際に自分もほぼ経験0からココナラに参入しましたが、
初月から12万5950円の利益
を出していますし、自分の経営仲間たちもどんどん成果を出しています。
↓僕の初月の売り上げです。
作業内容もセールスページ作成、商品作成、ユーザーとのやり取りだけなので最初の準備期間をちょっと頑張ればあとはかなり楽になります。
また、完全に初心者だった私も2日間の準備期間で月10万円以上稼げたので、1週間もあれば月30万円の半自動収入を構築することは十分可能です。
また、こちらで紹介している教材で最新のマーケティングについて学べるので、ココナラに応用すれば確実に売上UPに繋がります。
実際に売上が2倍に伸びた方もいるので、ぜひ参考にしてみてください。
そして最後にこの商品を購入してくださった皆様には、購入者限定の無料特典をご用意しております。では本題に入っていきましょう
Contents [hide]
ココナラとは?
ココナラのプロフィール作成ノウハウ
ココナラ副業に適した売れるコンテンツの特徴
【ココナラ副業ノウハウ】出品する商品を0から作る4つの方法
ココナラで出品するコツ
ココナラのポイント1:販売の流れ
ココナラのポイント2:コンセプト
ココナラのポイント3:タイトル
ココナラのポイント4:サムネイル
ココナラのポイント5:セールスページ
ココナラ副業でガッツリ稼ぐための最重要ポイント
ココナラ営業DMのノウハウ
ココナラで販売するコンテンツの作成ノウハウ
ココナラで商品が購入された後の対応
ココナラ副業で売上を飛躍させる秘密を暴露
ココナラ副業の売上を爆発させるチートノウハウ
ココナラの利用制限とその解除法について
ココナラのアカウントBANの対処法
ココナラの商品PDFの注意
ココナラで稼ぐコツ完全網羅のまとめ
ココナラとは?
ココナラとは、ビジネスからプライベート利用まで個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
コンテンツを作成し、ココナラで販売することで稼いでいきます。
ココナラのプロフィール作成ノウハウ
まずはココナラで稼ぐための準備をしていきます。ココナラへの登録方法はここでは割愛させていただきますのでこちらをご覧ください。
プロフィールの要素は
- アイコン
- キャッチフレーズ
- 自己紹介文
の3つ。それぞれ解説していきます。
アイコン
アカウントの顔になります。※顔出しはしてもしなくてもokです。
重要なのは権威性です。
美容系ならきれいな写真、ビジネス系なら稼いでいそうな雰囲気のある写真を使うと説得力が出ます。
キャッチコピー
自分が出品する商品のコンセプトに合わせたキャッチフレーズをつけてください。
キャッチフレーズ例
- 実績0からできる→0から最短距離で成功させます
- 他の人と差をつけられる→誰も知らない裏技をこっそり教えます
- 食事制限なしで痩せれる→つらいダイエットはもう古い
キャッチフレーズは50文字まで書けますが、1行で短く書いた方が見込み客があなたのプロフィールを見るときに改行もなく読みやすいのでオススメです。
自己紹介文
自己紹介文の要素は
- 簡単な自己紹介
- 実績
- 何を提供できるか
の3つです。
実績がまだない初心者の方は、「どのような結果を出させるか?」「どんな状況に購入者を導くか?」など、購入者の未来のベネフィット(利益)を示して権威性を持たせてください。
実績は数字を多く使うと効果的です。
数字がたくさんあるだけで説得力が違います。
ex. 物販で稼いでいます→一か月で取引件数1500件、粗利益200万円以上稼いでいます
大切なのは初心者だと思わせないこと。
お客さんは「自分の方が上だな」と思った瞬間にあなたの商品に価値を感じなくなります。
権威性を意識してプロフィールを作っていくことで見込み客に「この人はココナラ以外でも凄い実績があるんだ」と思わせてください。
簡単な自己紹介、実績、何を提供できるかの3つを抑えておけば基本的にOKです。また、信頼性を高めるために本人確認と秘密保持規約もしてください。
ここまでが準備段階です。次の項目からマネタイズに直結する部分を説明していきます。
ココナラ副業に適した売れるコンテンツの特徴
基本的にココナラで売れやすい商品は
- 稼ぐ系
- 占い系
- 人間関係
- 恋愛系
の4つなのでこの中から選んで出品していきます。
【ココナラ副業ノウハウ】出品する商品を0から作る4つの方法
すでにあなたが何かしらの実績を持っているならそれをもとに出品すればOKです。ですが、実績0でコンテンツにできるものが無いという方もいますよね。
そんなあなたのために、
知識0から商品を作成するための方法
を4つご用意しました。
- 本屋から合法的に本を盗む
- 月額980円コンテンツあさり放題のサービス
- ヤフオクで仕入れてココナラで卸す
- 何もせずにコンテンツを作る裏技
1つずつ解説していきます。
本屋から合法的に本を盗む
ココナラでは画像、タイトル、紹介文などの魅せ方やコンセプトさえ上手ければ
本の内容をまるパクりしても爆発的に売れてしまいます
なので、近所の本屋さんから適当なノウハウ本を手に取って立ち読みしたり、要点をメモに取ったりしてセールスページを作って出品し、売れたらその本を買って商品を作ればOKです。
(最近は中に本を持ち込めるカフェが入っている本屋さんが増えていますね。本代を節約したい人にオススメです。木元もよくカフェオレ飲みながら作業しています。)
また、YouTubeのノウハウ系動画をテキスト化するのも手です。
月額980円コンテンツあさり放題のサービス
アマゾンの定額読み放題サービスkindle unlimitedも便利です。ここで副業系やビジネス系の本を数冊ピックアップし、強力な部分をまとめるだけで十分コンテンツになります。
月額980円ですので、1つ商品を売れば元が取れます。
ヤフオクで仕入れてココナラで卸す
実はヤフオクでは物だけではなく、ノウハウや情報商材も取引されていることをご存知でしたか?
しかも、もともと数十万円で売られていた商品が数百円、数千円でたたき売りされていることがザラにあります。
初心者の方はここで買ったコンテンツをそのままココナラで売るだけでもいい感じに稼げます。
ただ、まるっきりそのままの状態で購入者に提供してしまうと何か言われる可能性もあるので多少画像を加えたり、レイアウトを変えたりしてから提供してください。
何もせずにコンテンツを作る裏技
もはやあなたはコンテンツを作る必要すらありません。このテクニックはなかなか非道徳的ですので、やるやらないはお任せします。
ココナラでよく売れている動画コンテンツや音声コンテンツ(を含む)商品を購入し、ココナラで音声を文字起こししてくれる人に流してください。
するとPDF化して送ってくれます。これだけでコンテンツ完成です。
※さらに、商品納入から購入者とのやり取りまでを外注化すればココナラを完全に自動化することも不可能ではありません。
ココナラで出品するコツ
ここからは具体的な商品出品についてのお話。あなたの売り上げを最大限に伸ばすためのいくつかのコツを紹介していきます。
ココナラ攻略で抑えるべきポイントは
- 販売の流れ
- コンセプト
- タイトル
- 画像
- セールスページ
- レビュー
の6つ。これさえ注力すれば、たとえ
どんなお粗末なゴミ商品てもバンバン売れてしまいます(笑)
といっても本当にゴミ商品を売ってはダメですよ。可能な限り購入者の役に立てるような商品を作成するよう心がけてくださいね。
それではココナラの販売のコツについて1つ1つ解説していきます。
ココナラのポイント1:販売の流れ
初心者のうちは基本的に
セールスページだけを作り、納品期間を1週間程度に設定して出品
↓
購入されたらコンテンツを作成して納品
の流れで販売してください。こうすれば何時間もかけて商品を作ったのに売れなかった、といった残念な結果になることは絶対にありません。
リスクゼロで半自動収入を構築することが可能です
販売に慣れてきたら逆に先に商品を作っておいて購入されたら即お渡しできるようにするといいです。
やり取りが迅速だと購入者からの評価も高くなりますし、新着順の上位にあるうちに売上を反映させておけば見込み客から「人気の商品だな」と思ってもらえるので購入して貰いやすくなります。
ココナラのポイント2:コンセプト
ココナラユーザーの心理はたった5つに分類されます
このツボを狙ったコンセプトで商品作成をしてください。
ココナラ顧客心理
- ノウハウコレクターを辞めたい
- 楽をしたい
- 新しい情報が欲しい
- 不安を解消したい
- 生活を変えたい
1つずつ解説していきます。
ノウハウコレクターを辞めたい
ココナラの購入者の9割以上は過去にも商材を買って取り組んだけど大した結果を出せなかったノウハウコレクターです。
そんな人達は「次こそはノウハウコレクターを辞めて実績を出したい!」という心理状態で商品を買う人がほとんどです。
なので、こういったタイプの見込み客には
「ノウハウコレクターの私でもできた」
「これで稼げないならもう諦めてください…」
など、この商品を買えばノウハウコレクターを辞められるんだ!というコンセプトにすると売れます。
楽をしたい
ココナラの稼ぐ系商品は「簡単に」「誰でも」「すぐに」「短期間で」「楽に」稼げる雰囲気にすると飛ぶように売れていきます。
ノウハウコレクターが好きな言葉ということです。
商品リサーチをすると分かりますが「こんな怪しい商品絶対売れないだろ!」と思うような商品が数百件売れていたりします。
なぜなら、「怪しい…」よりも「楽して稼げる”かもしれない”!」という感情が勝つからです。とにかく楽して稼ぎたいのですね。
なのでこのタイプの人たちにはとにかく簡単で誰でもできるというコンセプトにすると売れます。
新しい情報が欲しい
こういった人達は1、2の人たちと違って「ノウハウコレクターを辞めたい」という感情より「新しい情報が欲しい」という感情の方が強いです。
なのでランキング順上位に無いようなコンセプトにしたり、商品内容をあまり明かさずに興味性を刺激するような紹介をすると売れます。
不安を解消したい
「将来お金に困らないだろうか?」
「今の職場でずっと働くだけでいいんだろうか?」
このように将来の漠然とした不安を抱えていて、それを解消したい!という心理でココナラで商品を買う人もいます。
ココナラで商材を買う人の多くは30~50代の男性で老後や将来の不安を持っている人です。
なので、その不安を明確にしてあげて、それを解消するための商品がこれだよ!と言ったコンセプトにすると売れます。
生活を変えたい
とにかく仕事を辞めたい!バイトを辞めたい!生活を変えたい!という人達です。
こういった人たちには自分も昔はダメダメだったけど、今ではこんな生活を送れているというストーリーを見せてください。
購入者と同じような境遇
↓
ノウハウとの出会い
↓
成功した未来
自分にもできそう!と思わせることがポイントです。
ココナラのポイント3:タイトル
ココナラで売り上げを伸ばすためにはタイトルで見込み客の興味を引いて閲覧数を増やす必要があります。タイトルとはファーストビューで見込み客に情報を与えるテキスト部分。つまり
- メインタイトル
- キャッチフレーズ
- 商品紹介文の最初の80~100文字
この3つがココナラのタイトルです。
メインタイトルは
期間×金額×具体的内容
この3つの掛け合わせが反応率が最も高くなるタイトルテンプレートとなります。
タイトル例
- 7日で20万円稼いだTwitterノウハウ暴露します
- 1ヶ月で50万稼いだInstagram攻略法教えます
- 30日でせフレを5人作ったマッチングアプリ術教えます
- 2週間で5kg痩せたインド式ダイエット法教えます
ポイントは期間は短く金額は大きくすること。タイトルでも意識することは先程の5大顧客心理です。
ただ、副業系で稼いだ金額を明記する際にはその証拠を運営に提出しなくてはいけません。証拠の提出ができない場合はとにかく興味性を惹くようにします。ポイントは他のライバルよりも目立たせること。
タイトル例
- 非道徳的な反則アフィリエイトコンサルします
- 搾取される側から搾取する側になれます
ここはかなりセンスが問われる部分ですが、リサーチをしっかりこなすことでどんなタイトルがいい反応を得られるか分かってきます。
タイトルの下にキャッチコピーをつけることが出来るのでここでタイトルで書ききれなかった魅力を補い、さらに商品紹介文の最初の80~100文字でメインタイトルとキャッチコピーで書ききれなかった部分を補います。
ココナラのポイント4:サムネイル
人は文字を読むのが嫌いなので
ファーストビューで真っ先に見るのはサムネイルです
なのでサムネイルで見込み客に興味を持って貰えなければ閲覧数は伸びず商品も売れません。
サムネイルのポイントは4つです。
- 文字の大きさ
- 数字
- 簡単さ
- トリガーワード
文字の大きさ
文字はできるだけ大きくして目立たせます。アウトラインや光彩などの文字効果もどんどん使ってください。
数字
数字を使うことで具体性が増して、読み手が結果などを想像しやすくなります。
簡単さ
タイトルと同じになりますが、簡単さもアピールしてください。「自分には無理だな…」と思われたらゲームオーバーです。
トリガーワード
最後に、トリガーワード。これは、画像をパッと見た時に一番最初に目に入る単語のことです。これが強ければ強いほど、商品の印象も強くなります。
トリガーワード例
- 極秘テンプレート
- 脳死マニュアル
- 完全攻略ロードマップ
トリガーワードを考える時に意識することはとにかく人は考えるのが嫌いだということを理解すること。
読み手は、「小難しいな…ちょっと分からなそうだな…」と感じた商品は絶対に買いません。
「俺はそこまで考える必要がなくて、既に組み立てられた手順を踏めばいいだけなんだな!」と感じた時に商品を買います。
なので、「テンプレート」「マニュアル」「脳死」などと言った簡単さをアピールする単語に惹かれるのです。
また、画像サイズにも気をつけてください。サイズがあっていないと見切れてしまいます。
全体のサイズは1220×1016pxで作成し、表示させたい部分は1220×824px内に収めてください。
画像サンプル
おすすめ編集ソフト
PCならKeynote(Mac)とPowerPoint(Windows)がおすすめです。
スマホは大体どれも同じなのでそこまでこだわらなくていいですがゆまさんはPhontをつかいます。
また、商品画像は赤、黄、黒などの原色を使うと目に留まりやすくなります。
ココナラのポイント5:セールスページ
タイトル、サムネイルの次はセールスページ(商品紹介文)です。
こうすれば絶対に売れる!というテンプレートは存在しません。
なぜなら時が経つにつれて見込み客の心理も変わっていき、売れる商品紹介文の構成も変わってくるからです。
ですが絶対に取り入れた方がいい要素と、その時に合わせた売れるセールスページテンプレートの作り方は存在します。
必須要素
商品紹介文で重要な要素は6個。これらは絶対に取り入れるようにしてください。
必須要素
- 社会的証明
- 実績や証拠
- 新規性
- 全く新しいものだというアピール
- 限定性
- 人数や期間で限定し購買意欲を煽る
- 短期的欲求の訴求
- とにかく早く結果が出ると伝える
- 商品内容
- 具体的なサービス内容
- おすすめな人
- 見込み客に自分事としてとらえてもらう
テンプレートの作り方
ココナラで売れる商品紹介文のテンプレートを作る方法はたったの2STEPです。
まずココナラのランキング順の上位20番目までをピックアップし、その商品紹介文を要素事に分解します。
そしてどの要素が共通して使われているか?またどんな順番で構成されているか?をまとめれば売れる商品紹介文テンプレートの完成です。
【商品紹介文の例】
高評価多数!おかげさまで☆5.0を継続中です
社会的証明
3件ごとに1000円ずつ値上げします
限定性
来月から毎月5~50万円の副収入があればどんなに楽か想像したことはないですか?
短期的欲求の訴求
≪出品者からのクレーム覚悟≫
こんなの出したら他のアフィリエイト系出品者に殺されるんじゃないかと思いました。ぶっちゃけ私1人で独占したいレベルの内容です。
期待感
ですが情報販売者の使命はノウハウコレクターを1人でも多く救うこと。
そのためなら他の出品者からのクレーム覚悟であなたに私の全てを提供します。
出品理由
≪具体的内容≫商品内容
そこらの再現性の低いノウハウと同じにしないでください。
再現性の保証
これまでの
・自己アフィリエイト
・オプトインアフィリエイト
・アダルトアフィリエイト
・Twitterアフィリエイト etc
とは全く違う最新の継続収入型アフィリです
新規性
アフィリエイトする商品は”月額制”です
つまり報酬がもらえるのは?
ご想像の通りです
1件小銭レベルの報酬ではありません
こんなに太っ腹なASPは他に見たことがないです
期待感
集客ノウハウもシンプルで
1.準備(10~30分)
↓
2.テンプレート通りに運用(1日30分)
↓
3.アフィリエイトする
たった3ステップ
ノウハウの手順
今までほとんどの人が目をつけていなかった
未開拓地領域を利用するのでライバルが少ない”ブルーオーシャン状態”です。
ライバルの少なさ
≪万全のアフターサポート≫
購入後も無制限かつ24時間対応で
ご質問、ご相談を受付させていただきます
毎日取り組むやる気のある方にはご希望であればコンサルティングもさせていただきます。
(毎日作業内容とデータを送ってもらい、
それを見て私がアドバイスする形になります。)
サポート
≪こんな方にオススメ≫
◉1日30分で稼ぎたい
◉難しいことはしたくない
◉PCできればスマホ1台で稼ぎたい
◉継続収入で経済的な安心感を得たい
◉本気で豊かな生活を送りたい
ASPはもちろんですが
集客法自体かなり強力かつ応用が利くので
初心者から上級者までオススメです
おすすめな人
もう少額案件でちまちま稼ぐのはやめませんか?
あなたが今よりもっと贅沢な暮らしを送りたいなら、購入にあたってのお願いを読んで緑の購入ボタンをクリックしてください!↓
購入への誘導
商品紹介文についてより詳しくはこちら!↓
【ココナラ副業ノウハウ】商品紹介文の作り方/60秒で購入を決断させる悪魔的テンプレート
適正価格
「みんな1万円で売ってるからそれでいいや〜」ではダメです。
ココナラにはジャンルごとに飛ぶように売れる価格帯が存在します。
ココナラだけでなく、他のプラットフォームでも使えてリアルビジネスでも採用されている価格設定方法です。
簡単な計算の3STEPで求められます。
- STEP1:最も売れている商品の値段×0.8
- STEP2:相場/2
- STEP3:その間が最も売れやすい価格帯
STEP1
最も売れている商品価格に0.8をかけます。ココナラでいうとランキング順1位の商品の値段に0.8をかけてください。
1位の商品が3万円なら
30000×0.8=2万4000円
となります。
STEP2
相場/2を求めます。
相場というのはその市場に出品されているすべての商品の価格の平均値です。
相場=商品価格の合計/商品数
ですね。
とはいえココナラで出品されている商品はジャンルによっては数千件にもなるのでその平均値を求めるなんてやってられません。
そこでランキング順の1ページ目の相場、上位40位までの相場を求めてください。なので計算式は
相場=上位40件の商品価格の合計/40
となります。
求めるのは相場/2なので相場が2万円だったとすると
相場/2=20000/2=1万円
となります。
STEP3
STEP1とSTEP2で求めた価格の間が最も売れやすい価格帯となります。例でいうと1万円〜2万4000円です。
この価格帯で出品するようにしてください。
またこの価格帯は常に変化するので定期的に計算し直してチェックしてくださいね。
有料オプション
ココナラはメインの商品とは別に有料オプションをつけることができます。
推奨オプション
- 商品と関連するもの
- 合わせて購入するとより良いもの
- 単純に興味を惹くもの
ここで重要なのは、最後の項目に「1万円で全ての有料オプションをつけます」というオプションをつけることです。
これがあることで見込み客は「中途半端に買うなら全部買った方がお得だ」と考えてもらえます。
購入にあたってのお願い
ここには推奨購入方法として、有料オプションと一緒に購入することをオススメしたり、クレーム、返金は受け付けないと言ったことを書いてください。
また、商品紹介文は1000文字と少ないので、書ききれなかった事をこちらに書いてもOKです。
期待以上の内容でした
具体例が載っていてわかりやすい!
初心者でもわかりやすい